JLEFシンポジウム2022

外国人採用を考えるシンポジウム

この度、JLEF財団は2022年11月25日に「外国人採用を考える」をテーマにしたシンポジウムを開催します。
外国人採用に関する講演や、大使館より各国の紹介、JLEFの活動紹介、名刺交換等を予定しております。
参加費は無料になっております。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

この度、JLEF財団は2022年11月25日に「外国人採用を考える」をテーマにしたシンポジウムを開催します。
外国人採用に関する講演や、大使館より各国の紹介、JLEFの活動紹介、名刺交換等を予定しております。
参加費は無料になっております。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

開催日時

2022年11月25日(金)
第1部 10:00-12:00 / 第2部 13:00-15:00


参加費

無料


定員

300名
(先着に達した場合はHPでご案内します)


会場

東京都立産業貿易センター浜松町館 5階展示室

【所在地】
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京都立産業貿易センター浜松町館5階展示室

アクセスについてはこちら
(東京都立産業貿易センター浜松町館HP)


シンポジウム概要

第1部 10:00-12:00

テーマ外国人材の活用 / 共生社会の実現
開会挨拶一般財団法人Japan Leading Edge Foundation
基調講演日本労働組合総連合会(連合)
<テーマ>
日本における外国人労働者の現状と課題
ー 連合の考え方とフェアワーク推進に向けた取り組み ー
講演アデコ株式会社
<テーマ>
多文化共生社会の実現。外国人から選ばれる日本へ。

日本ILO協議会
<テーマ>
国際的視点から見たわが国における海外人材活用の課題
JLEF案内活動報告・JLEF理事 / 顧問の紹介

第2部 13:00-15:00

テーマ外国人材の活用事例・外国人材の生の声
JLEF案内JLEFSupport活動報告
外国人インフルエンサーによる事例紹介
講演パートナーシップ会員による外国人材に対する取組等
・株式会社マイファーム
・羽田空港サービス株式会社
・アデコ株式会社
基調講演大使館による各国の紹介
・駐日カンボジア王国大使館
・駐日バングラデシュ共和国大使館
・駐日ネパール大使館
・駐日ベトナム社会主義共和国大使館
懇談会名刺交換会
*JLEF財団理事・顧問、JLEFシンポジウム登壇者との交流

※シンポジウム当日、内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。

協賛

【当日の注意事項】
当日会場へお越しの皆様には、以下に記載する事項について、ご協力していただきますようお願い致します。

  • 当日、自ら体温測定にご協力頂き、37.5度以上の方、及び体調の優れない方は参加のご辞退願います。
  • 必ずマスクの着用をお願い致します。
  • 入場時に手指のアルコール消毒の実施願います。
  • 参加中、体調の優れない方は、お近くのスタッフに申し出るようお願い致します。

お申込フォーム

このシンポジウムは実施済みです。

ご来場ありがとうございました。

JLEFシンポジウムについてのお問い合わせは
JLEF事務局までお願いします。
(お問い合わせフォームへ)

トップへ戻る