JLEFシンポジウム2022 活動報告

JLEF活動報告

2022年11月25日(土)にJLEFシンポジウム2022を東京都立産業貿易センター浜松町館にて、開催いたしました。

「外国人採用を考える」をテーマに、第1部では「外国人の活用/共生社会の実現」として、日本労働組合総連合会(連合)様、アデコ株式会社様、日本ILO協議会様から、「外国人労働者の現状と課題」「これからの企業における外国籍人財の重要性」「国際的視点から見たわが国における海外人材活用の課題」の講演が行われました。

第2部では、特別ゲストとして駐日ネパール大使館様、駐日カンボジア大使館様、駐日バングラデシュ大使館様、駐日ベトナム社会主義共和国大使館様、インド大使館様をお迎えし、各国の外国人材の紹介や日本での展望についてお話をいただきました。各国ごとの外国人材の魅力や日本との友好関係について、直接、大使館様から伺うことができ、大変有意義な時間となりました。

また、JLEFパートナーシップ会員であるアデコ株式会社様、株式会社マイファーム様、羽田空港サービス株式会社様より、外国人材が活躍する場を創出する企業として、外国人採用に関する現状や課題、ビジョン等をご紹介いただきました。

JLEF財団として、JLEF理事・顧問の紹介や活動状況(外国人スタッフが運用する公式SNSの状況や外国人情報ポータルサイトJLEF supportに求人検索機能が追加など)をご案内しました。

第2部の最後に、大使館様はじめ登壇された方々、参加された皆さまとの懇談の場として、名刺交換の時間を設けました。外国人材に関わりのある多くの方々が交流され、共生社会に向け意見交換が行われました。

改めまして、JLEFシンポジウム2022に来場くださいました企業様・団体様、協賛いただいた各大使館様、パートナーシップ会員様、誠にありがとうございます。

今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

JLEFシンポジウム2022登壇者様紹介
【第1部】外国人材の活用・共生社会の実現
【第2部】外国人材の活用事例・外国人材の生の声

協賛・協力

日本労働組合総連合会(連合) 総合運動推進局長 内藤 靖博 様
日本ILO協議会専務理事 JLEF(Japan Leading Edge Foundation) 理事 伊澤 章 様

●JLEFパートナーシップ会

アデコ株式会社 取締役 兼 Adecco Chief Operating Officer  平野 健二 様
アデコ株式会社 Head of Adecco Japan Global Career Program 木村 文幸 様
株式会社マイファーム 代表取締役 西辻 一真 様
羽田空港サービス株式会社 副社長 丸尾 桂次郎 様

●大使館

駐日ネパール大使館 ネパール特命全権大使 ドゥルガ バハドゥール スベディ博士様
駐日カンボジア王国大使館 労働アタッシェ サーメン ソッカ様
駐日バングラデシュ共和国大使館 一等書記官 労働部 モハンマド ジョイナル アベディン様
駐日ベトナム社会主義共和国大使館 一等書記官 労働部長 ファン チェン ホァン様
インド大使館 一等書記官 商務担当官兼大使館長 シシール・コタリ様


このページをシェアする
トップへ戻る