外国人雇用企業必見!外国人の日本語能力「N3」を習得するための最短方法解説!(赤門会日本語学校共同開催)

今回のウェビナーテーマ

外国人雇用企業必見!
外国人の日本語能力 N3 を習得するための最短方法解説!

特別ゲスト 赤門会日本語学校 条先生 登壇!


ウェビナー内容

外国人社員の日本語力(コミュニケーション不足)に悩んでいる企業の皆様向けに、効果的な日本語学習方法、コミュニケーションで留意するポイントを解説します。日本語能力試験 N3 合格を目指す学習方法など、日本語学校の知見からアドバイスをしていただくことにより、日本語学習に対する情報を雇用中の外国人へのアドバイスに活用できます。

今回のウェビナーはJLEF財団と学校法人 新井学園 赤門会日本語学校様との共同開催になっています。日本語能力を身につけるプロが提供する情報をぜひ活用してはいかがでしょうか。

赤門会日本語学校のホームページ

開催日時

2022年4月21日(木)
15:00〜16:30
90分程度

実施方法

WEB上で実施 zoom

参加費用

無料

ページ下部にあるフォームよりお申し込みください。

こんな方におすすめのウェビナーです

✔️自社の外国人社員の日本語教育にお悩みの企業・団体様

✔️外国人へ日本語を教えるポイントを知りたい方

✔️自社の外国人に日本語能力試験N3を合格させたい方

✔️日本語学校で教える日本語教育のノウハウを知りたい方


特別ゲスト

学校法人 新井学園 赤門会日本語学校
佳樹

学校法人 新井学園 赤門会日本語学校
佳樹


2008年上智大学文学部国文学科卒、一般企業、学習塾の講師などを経て、2015年より、日本教師のキャリアをスタート。同年赤門会日本語学校に入職。
主に留学生を対象とした教育を行うが、定住者や海外在住の学習者へのオンライン授業など幅広い経験を有する。また、羽田空港国際線ターミナル警備員の経験や技能実習生との交流もあり、「日本に来る外国人」との関わりは多岐にわたる。


登壇者紹介

JLEFファシリテーター
斎木 伶生名
ミャンマーインフルエンサー
ナン・カム・ウー
中国インフルエンサー
陳 爽
ベトナムインフルエンサー
グェン・トゥイ・フォン

【ウェビナーの注意事項】


※営業目的でのご参加や、JLEFセミナー運営が不適切だと判断した場合、ご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承ください。
※本ウェビナーの内容は、録画データ、スクリーンショットを用いた画像データの転載や二次利用等を固くお断りします。

このウェビナーのお申込み

ご参加される場合は以下のお申し込みフォームをご入力ください。参加用zoomリンクをメールにて送付いたします。

このウェビナーは開催済みです。

このページをシェアする
トップへ戻る